山 行 報 告
2012/10/20〜21   奥秩父・東沢水系金山沢         メンバ:大高ぁ、山本  記録:大高ぁ 




【コースタイム】

【20日】
3:30二俣川=中央高速=西沢渓谷入り口駐車場6:05〜東沢〜7:00山の神7:10〜8:55釜ノ沢出合い9:15〜金山沢〜13:00奥の二俣(BP)

【21日】
BP幕場6:10〜金山沢〜稜線7:10〜7:20国師のタル7:30〜信州沢下降9:55〜13時10分:10西沢渓谷入り口駐車場=ほったらかし温泉入浴=秋山街道=帰宅



【記 録】

【20日】
 西沢渓谷入り口駐車場に車を停める。道の駅から20メートル右。暖房便座完備の綺麗なトイレと足洗いも出来る優れもの。奥秩父は紅葉真っ盛り。

 誰ひとりいない東沢を歩く。紅葉に清流と空の青が眩しい。9月に誰が掛けたのか、沢の入り口に沢の名前の看板がそれぞれの沢に掛けてある。釜ノ沢入り口には、岩に朱書で大きく釜ノ沢とまで書かれている。やり過ぎだよな!

 金山沢に入る。ナメがコンクリートの成分で黄色に変色。そして堰堤。トポには三つと記されていたが、実際は増えて八つ。奥の二俣の左俣には、更に三つまだ見えていた。ジャングルジムじゃあるまいし・・・。

 奥の二俣を右に行くとナメ滝が二つ。更に二俣に分かれ右を行く。目の前のナメ滝を登ると水流がぐんと減り、快適な天場を発見。薪も豊富にあり、時間はかなり早いがBPとする。

 大量の薪を集め、14時半から22時まで延々7時間半、焚き火を肴に奥秩父の秋を楽しむ。

【21日】
 次の朝は快晴。一時間で稜線に出る。信州尾根と稜線が合流するドンピシャの詰めだ。藪こぎもない。五分で国師のタルに到着し、信州沢を下降。

 ロープを出す滝も無く、ひたすら下降。最後に現れたナメは、金山沢のナメより遥かに立派だ。夏に水遊びするには最適の場所。

 帰りはほったらかし温泉に行ってみる。カーナビの案内は間違えだが、看板があり、フルーツ公園に行く道路経由で更にその上。狭い道を登ると、丘の上。

 上は富士山、大菩薩、下は塩山の街並み。素晴らしい景色だ。広い駐車場には、観光バスまで来ている。野に湯船がある雰囲気で大変よろしい。

 ちなみにフルーツ公園にも温泉がある。ホテルに大きな温室の植物園がありかなり立派な施設だ。裏道経由で渋滞無しで帰宅。